
-
- 一方通行であること
- どんな素晴らしい治療でも元通りにすることはできません。
-
- 止めることはできない
- 一度治療を加えると、完全に進行をストップすることは難しいです。
-
- 回れば回るほど回りやすい
- 健康な歯が最も強く、悪くなればなるほど不安定になります。
ナオキ歯科室での
精密予防治療とは
治療サイクルは回れば回るほど・悪くなっていくほど悪化しやすいため、
早期の発見、精密で安定性の高い治療、治療後の状態を守っていくことが大切です。
名古屋市中区・伏見の歯医者 ナオキ歯科室では以下のこだわりをもって、
患者様一人ひとりにあった
「治療サイクルを回さない・回る速度を緩やかにする」ための
治療に努めています。
ただし、その取り組みだけでは十分な効果を発揮しません。
歯科医院側が些細な異変にも気づける=早期発見できるよう、
またプロによるケアを受けると共に適切なセルフケア方法を身につけられるよう、
予防歯科・定期検診を受診していただくことも欠かせないのです。
- “見える化”でより正確に状態を把握
- 精密性の高い診断のための設備

矯正治療やインプラント治療に使用するイメージの強い歯科用CTですが、立体的な画像を撮影できるため、当院では虫歯・歯周病などの一般歯科治療にも使用しています。従来の平面的な画像の情報のみと比べ、より精密な診断を可能にしています。
また、肉眼の数倍も視野を拡大できる「拡大鏡」を使用して治療を行い、健康な歯を削ってしまうリスクも軽減しています。
そのように、伏見・栄の歯医者 名古屋広小路ナオキ歯科室では虫歯・歯周病の進行状態や範囲を正確に把握することで、患者様に過度に負担をかけない適切な治療を行っています。
- 健康な歯を削る心配の少ない
- 切削研磨器具
切削や研磨はとても細かい作業になります。MI治療(Minimal Intervention=最小限の侵襲)を行えるように、名古屋広小路ナオキ歯科室では多くの種類の切削研磨器具から厳選したものを使用しています。
- 詰め物・被せ物を安定させる
- 接着剤・処理剤
せっかく作った詰め物・被せ物も、しっかりと接着しなければ隙間から虫歯ができてしまうことも…。そのようなトラブルが起こらないよう、多数の接着剤・処理剤を揃え、材質に最適なものを使用できるようにしています。
- 高精度3Dコンピュータで設計・加工できる
- セレック(CEREC)を導入

虫歯の再発予防には、詰め物や被せ物がいかに歯にフィットしているかが重要になります。名古屋広小路ナオキ歯科室は高精度3Dコンピュータで詰め物や被せ物の設計から加工までを行う「CEREC(セレック)」を導入し、手作業でどうしても出てしまいがちな小さなずれや精度のばらつきのない、精密な詰め物・被せ物を作製しています。また、使用するセラミックブロックは天然歯に限りなく近い色・質感を持っており、審美性も高いです。
さらに、セレックは3D光学カメラで数秒間の撮影後コンピューターで設計・製作し、それを設置して治療が終了するため、症例によっては最短1時間での治療も可能です。そのスピードから「ワンデーセラミック」とも呼ばれています。
- セレック(CEREC)の特徴
-
-
- より天然歯に近い色味・質感・安全性
- セレックで使用するセラミックブロックは様々な歯の色に対応しているため、患者様の歯に馴染む色調を再現することが可能です。
オールセラミックなので金属アレルギーが発症する心配もなく、噛み心地や舌触りなども天然の歯にとても近いです。
セレックにより均一にできたセラミックブロックを機械が設計通りに正確に削るので、安定した強度や高い耐久性を持つことができます。
-
- 虫歯の再発を抑制
- 完成した詰め物・被せ物は特殊な接着方法で隙間を作らずに強力に接着されます。
隙間がない=虫歯の原因となる菌の侵入・繁殖を防ぐことができるため、虫歯リスクが軽減されます。セレックでの修復物は耐久性にも優れるため、15年後の残存率は通常のものの68%よりも高く、90%以上を誇ります。
-
- 不快感のない型取りで
通院1日・
最短1時間の「1DAYセラミック」 - セレックは3D光学カメラでお口の中を撮影しパソコンで設計をするため、従来のように粘土のような材料をお口に入れて歯型を取る必要がありません。不快な味や誤飲の心配、呼吸のしづらさ・異物感も少ないため、嘔吐反射が強い方でも安心していただけます。
さらに、詰め物・被せ物の設計から加工までをその場で行うことができるため、従来の手作業に比べ大幅に時間が短縮され、症例によっては通院1日、最短で1時間での治療が可能です。
従来であれば1週間ほどかかる治療から修復物装着までの期間 仮歯などで過ごさなければならず、その期間に隙間から虫歯菌が侵入してしまうリスクもありましたが、セレックなら短時間で口腔内への装着が可能なことにより、治療部位への虫歯菌の侵入を防ぐこともできるのです。
- 不快感のない型取りで
-
- 審美性と機能性の高い詰め物・被せ物のための
- 信頼できる歯科技工所との連携

詰め物・被せ物の審美性と機能性をより向上するためには、歯科技工士さんの存在は非常に重要です。
伏見の歯医者 名古屋広小路ナオキ歯科室では、
数多くの中から信頼のおける歯科技工所を厳選し、密にコミュニケーションを図ることで精密で美しい詰め物・被せ物を実現しています。
長年の連携から患者様のご希望や歯の特徴や細かな色・形の指定を汲み取ってもらうことができ、満足感の高い詰め物・被せ物を提供することができております。
- リラックスしてお話いただける
- 不安を残さないチェアタイム
忙しい環境の中で、クオリティの高い治療を行うことは簡単ではありません。
伏見・栄の歯医者 名古屋広小路ナオキ歯科室では、
事前に治療内容についてしっかり相談し、治療のゴールを共有することで
よりスムーズで効率的に治療を進めることができるため、より丁寧な治療より・説明を可能にしています。
治療に際し、わからないこと・不安なことがあれば何でもお聞きください。
素敵な笑顔・美味しい食事・健康的な毎日歯の健康は毎日を明るく元気にしてくれます。
患者様の人生がより素敵なものとなるよう、全ての方に丁寧な説明と全力の治療を提供することをお約束します。
歯科における「銀歯」の危険性
「銀歯」は、金属アレルギーの原因になりやすいと言われる金属を多く含んでいるため
長時間口腔内に装着されていると金属アレルギーを発症する要因になる可能性があります。
さらに、銀歯は虫歯を再発させることも…

- 銀歯には「予防」の概念がありません!
- 「銀歯」は50年近く使用されている歯の詰め物・被せ物の1つです。
保険治療で一般的に行われているため馴染みがありますが、50年前の歯科治療には「予防」と言う概念がありません。つまり、銀歯は削った部分を機能的に回復する役割は果たせますが、虫歯を再発させないという目的は含まれていないことになります。
実際に当院に来院された方の銀歯を外してみると、重度な虫歯が発見されることも多くあります。
銀歯による虫歯の再発を防ぐために、
名古屋広小路ナオキ歯科室ではセラミック治療をおすすめしています。
金属を使用しないメタルフリーの治療は、
歯ぐきの黒ずみや金属アレルギーが発症する心配もありません。
さらに、白く自然で天然歯に近い見た目の再現を可能にします。
もちろん保険適応内での治療は患者様のご負担が非常に少ないと言うメリットもあります。
当院では保険診療を選択された場合においても
一切手を抜かず患者様に治療を提供することをお約束します。
精密予防治療の症例
伏見駅近くの歯医者 名古屋広小路ナオキ歯科室で行った
精密予防治療の症例をいくつかご紹介いたします。
こちらに掲載している症例以外にも対応していますので、
治療を検討されている方は一度ご連絡ください。
Case1
治療内容
虫歯が再発している歯の銀歯を外し、虫歯を丁寧に取り除き形を整えセレックを用いてセラミックを完成させます。
通院期間・回数 | 初診(検査、カウンセリング、クリーニング)、治療(虫歯除去、セレック治療)の計2回(2日間) セレック治療に関しては全症例一回で終わらせます。1本45分 2本で90分が目安です。 |
---|---|
費用 | セレックインレー:66,000円 × 2本、 セレッククラウン:110,000円 × 1本 合計費用:242,000円(税込) |
リスク・注意点 | かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。 |
Case2
治療内容
レジン(樹脂)下で虫歯が再発。虫歯を取りのぞきセレックを用いてセラミックインレーを完成させます。
通院期間・回数 | 初診(検査、カウンセリング、クリーニング)、治療(虫歯除去、セレック治療)の計2回(2日間) セレック治療に関しては全症例一回で終わらせます。1本45分 2本で90分が目安です。 |
---|---|
費用 | インレー1本:66,000円 × 2本 合計費用:132,000円(税込) |
リスク・注意点 | かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。3年の保証期間がありますので何かあれば無償で対応します。 |
Case3
治療内容
銀歯の下で虫歯が再発。虫歯を取りのぞきセレックを用いてセラミックインレーを完成させます。
通院期間・回数 | 初診(検査、カウンセリング、クリーニング)、治療(虫歯除去、セレック治療)の計2回(2日間) セレック治療に関しては全症例一回で終わらせます。1本45分が目安です。 |
---|---|
費用 | セレックインレー:66,000円 × 1本 合計費用:66,000円(税込) |
リスク・注意点 | かみ合わせによっては強い衝撃で破折することがあります。3年の保証期間がありますので何かあれば無償で対応します。 |